お知らせ
[再掲]新型コロナウイルス感染発生時等の対応
現在、兵庫県・大阪府で新型コロナウイルスへの感染が拡大しています。 稽古参加などの見解の違いにより感染が拡大してしまう恐れがあります。 下記に該当する時はすみやかに住谷に報告してください。
◎道場生、及び同居する家族がPCR検査の対象となった場合
◎道場生、及び同居する家族の感染が確認された場合
◎感染者との濃厚接触した場合
◎感染の疑いのある方との濃厚接触した場合
◎道場生が通う学校で生徒や教職員に感染者が出た場合
【感染が確認された場合等の対応】
◎道場生本人が感染した場合
稽古参加禁止とします。禁止期間は、保健所の許可が出る日までとします。本人または家族は、可能な限り住谷に経過報告してください。
◎道場生の同居する家族が感染した場合
稽古参加禁止とします。濃厚接触した日から14日間自宅待機してください。
◎感染の疑いのある者との濃厚接触した場合
感染の疑いのある方が検査で陰性である事が証明されるまでは稽古参加禁止。
◎同居する家族が感染者と濃厚接触した場合
家族の方がPCR検査で陰性と証明されるまで稽古参加禁止。
◎道場生が通う学校の生徒や教職員が感染した場合
生徒が同じクラス、教職員が担任であれば稽古参加禁止。生徒が同じクラスでは無い、教職員が担任で無ければ稽古参加可。但し、学校が休校となれば休校期間内は稽古参加禁止。
上記以外のケースも起こり得ると考えられます。その場合は個々に対応させていただきます。
何卒 ご理解とご協力の程、よろしくお願いいたします。