レポート
KOBE'S CUP 2010
2010年12月05日
12月5日(日)、兵庫県立総合体育館に於きまして、「神戸カップ2010」が開催されました。 塚口道場の入賞者は以下の通りです。
高校生女子 初級の部 軽量級 | 優 勝 | 辻 麻里子 |
小学5・6年生女子 ソフトクラス 重量級 | 準優勝 | 谷口 夏花 |
小学2年生 初級の部 ソフトクラス 軽量級 | 準優勝 | 島瀬 稜平 |
小学1年生 中級の部 ソフトクラス 重量級 | 第3位 | 松岡 正真 |
一般男子 中級の部 軽量級 | 優 勝 | 有馬 美優士 |
出場した選手の皆さん、引率・応援してくださいました御父兄の皆さん、スタッフとして働いてくれた樋口君、大変お疲れ様でした。
今回、少年部以外の中学・高校・一般部の出場選手は朝ハーティー21に全員集合し車に分乗して会場に行き、全員でウォーミングアップをし、
試合が始まれば互いに応援し、全員一丸となって戦いました。敗退した選手は自分の魂を勝ち残った選手に託し、勝ち残った選手は敗退した選手の魂を背負って戦いました。
事実、みんなの一丸となった応援で普段の実力以上の力を発揮した選手が何人もいました。年代は様々ですが、同じ目標を持った仲間と喜びや悲しみを分かち合い、感動を共有出来る極真空手は素晴らしい!と再認識しました。
今回、塚口道場は一般部で辻麻里子さん以外は結果を残す事は出来ませんでしたが、結果以上のものを得る事が出来たと思います。
また、少年部の子供達も勝ち残っている友達の応援をしっかりしていて非常に偉かったです。試合を通じて仲間を想う気持ちを持ってくれれば試合に出た意味があったと思います。
次回も出来る限りでよいので、中学・高校・一般部の出場選手は全員で集まって試合に行きたいと思います。
御父兄の皆様も何卒ご理解の程ご協力の方お願いします。
最後に「勝っておごらず、負けてくさらず」の精神で次の試合も頑張りましょう!